アロマオイル・花粉症
- 2017年03月26日
- 未分類
こんにちは。
BATELの森田です。
BATELでは香りでお客様にリラックスしていただけるようアロマオイルを使用しています。
シャンプーのお流しが終わった後に首にホットタオルを入れ温めるのですが、その際のタオルにもアロマで香りづけをしています。
また、シャンプースペースにはディフューザーも置いています。
ホットタオルとディフューザーにはレモングラスの香りを使用しています。
レモングラスには、消化促進作用、鎮痛作用、殺菌作用、冷えが原因のむくみや肩こりにも効果があると言われています。
私も自宅でアロマを楽しむのですが、香りにはそれぞれ効果があるので、その日の気分や悩みにあわせて選んでも楽しいですね。
また今の季節は花粉症でお悩みの方も多いと思いますが、鼻水、鼻詰まり、くしゃみにはユーカリ、ペパーミント、ティートゥリーの香りが効果的です。
朝お家を出る前にマスクの、直接お肌に触れない部分に少しだけオイルをつけるのもいいですよ!
また、目の痒みが気になる方にはローマン・カモミールやラベンダーが効果的です。
辛い方はお薬の力もかりつつ植物の自然の力を借りてみてもいいかもしれませんね。